伊東駅近く、湯の花通りと呼ばれる商店街で70年近く、市民の胃袋を満たしてきた惣菜店の「おかずのあんどう」
その「おかずのあんどう」の若夫婦が同じく湯の花通りに飲食店をオープンしました。
その名も「笑あん」
ここのお惣菜を、今の主人のおばあちゃんの代から食べている人間として味は補償します。折り紙付きです。
「地」のものを使っていて、この値段はかなり安いと思います。(まれに伊東で魚が揚がらないときは他の土地の魚になることもあるそうです)
さらにビックリなのは建物の二階は民泊スペースになっています。インバウンド向けに考えたものですが、もちろん日本人も泊まれますし、飲み過ぎたらタクシーで帰るより安いかも知れません。(¥3,850/1人)
商店街に泊まれるって中々出来ない体験ですよね。
ここから伊東の銭湯(伊東の銭湯は温泉)に行くのも楽しいと思います。(新しいとはお世辞にもいえませんが、地元の雰囲気はバッチリ感じられます)
ランチタイムからお酒を飲むも良し、ダジャレをつまみに楽しんで下さい!
※動画内の金額やメニューは投稿日現在のものです。


笑あん

日本、静岡県伊東市猪戸1丁目3−14 笑あん

0557-29-6834