下田や南伊豆、西伊豆には海外を彷彿させるすばらしいビーチが点在します。 その一つで、下田を代表する海です。 オフシーズンに行って思ったんですけど、

ワンちゃん歓迎!漁港から直接魚買ってます!伊豆高原イタリアン『デルフィーノ』
先週の土曜日に、ワンちゃんを連れて行ける場所でご飯が食べられる場所をと家族からリクエストされ、城ヶ崎の「デルフィーノ」さんに行ってきました。 店内はオープンエアで気持ちいい雰囲気。 ランチタイムのパスタは4パターン。「オ
地元の人間による地元発見サイト
先週の土曜日に、ワンちゃんを連れて行ける場所でご飯が食べられる場所をと家族からリクエストされ、城ヶ崎の「デルフィーノ」さんに行ってきました。 店内はオープンエアで気持ちいい雰囲気。 ランチタイムのパスタは4パターン。「オ
伊東駅前に昔からある、中華でも、そばでもなんでもござれのお店。 どれもこれも盛りがいい。 昭和の育ち盛りの子供達は、ここの普通盛りの量の多さにどれだけ助けられたでしょう。 個人的には、当時、スクールウオーズで梅宮辰夫さん
「あるもの」が製造元と、ここでしか売っていないということで、何年ぶりだろう?そがやさんに行ってきました。 お酒を冷蔵庫でしっかり温度管理しているところがすごい! お店の中は最初電気を余りつけていなくて、撮影用にわざわざ明
【地元民に混ざって地元のお店を楽しもう!】 世の男性ならわかっていただけると思いますが、無性にお腹一杯食べたい時というのは確実に存在します。 腹ぺこさんいらっしゃいの『万里食堂』 店内のシックな木目調の店内と裏腹、とにか
中伊豆の田んぼの中にある隠れ家カフェ。 バイク乗りの方の御用達の店らしく、店内はバイク乗りの方でいっぱいでした。 田んぼのど真ん中にあるお店でこれだけ満席になるのはすごいなと思っていました。 トマトベースなのかな?とはい
【一碧湖 & テラスカフェ】 冒頭の動画を見てもらうとわかるように、一碧湖はまるで映画の世界に入り込んだような美しい湖。 1927年に選定された日本百景の一つであり、伊豆の瞳といわれています。 ご存知の通り伊豆
昭和の雰囲気が色濃く残るお店。 お好み焼きのテイクアウトが100円からだったり、昭和によくあった子供達の味方のお店。 大人はビール片手にお好み焼きだったり、焼きそばだったり、、、 エアコンなどない。夏は扇風機、冬はストー
トンネルをぬけるとそこはベーカリーカフェだった。 昔から市民に愛されてきた『焼きたてパンのおおかわ』さんがMASAAKIs & TOSHIAKIsとして装いも新たにリニューアル。 もともと老舗だけあって技術は折り
飲食店が左右に建ち並ぶ国道の直線部分にあり、駐車場も沢山あるので入りやすいと思います。 ランチはパスタランチとピッツアランチがあって、サラダ、ドルチェ、ドリンク付きで1200円(税込) コスパがいいですね。
※2019年4月3日の映像です。This movie is taken April 3rd,2019. どんなときでも桜は咲く。今年もきっと綺麗でしょう。 今はコロナで身動き取れませんが、4月には自由に動けると夢見て、あ