伊東は銭湯が温泉になっています。
ここは岡区にあり、『岡湯』と呼ばれています。
大人一人400円。
混合水栓?もちろんありません。
シャワー?14個ある洗い場の2箇所だけありますよwww
動画を見てもらうと一目瞭然ですが、いつものようにお世辞にも新しいとは言えません。
地元感バリバリ。
お風呂のなかで地元同士の会話がずっと聞こえてます。
ここの特徴は湯船が2つあること。一つは熱湯、もう一つはぬる湯。
個人的な感想ですが、こちらはなんかエネルギーが入る感じの温泉。
上がった後も暖かさが長く続くと言うよりは、いつまでもカッカしている感じです。
5つの源泉をミックスしていて、1分間に519リットルも出ています。
昔からある温泉は本当に効く!
いつも駐車場が一杯ですが、近接する健康福祉センターが使えるようになったらしいです。
これはありがたい!
こうやって簡単に温泉に入れる環境はいいですねえ、、、、
あと、ここのロッカーが好きです。
こういう経年劣化具合は絶対に人工では出せないと思う。味があっていい!
伊豆に来て地元気分を味わいたかったら、ぜひ、銭湯へ


岡湯会館 岡 布袋の湯

日本、静岡県伊東市桜木町2丁目2−16

0557-36-3670