伊豆のグルメ情報

カテゴリー:海鮮  / ランチ / ディナー

海に突き出た岩場に建つお店『赤沢丸昌』/【獨特的海岸美食體驗—赤澤丸昌】繁體中文翻譯可用.

Pocket

繁體中文翻譯可用.**

※地魚を食べたかったら間違いのないお店の一つ。

刺身と煮付けがメインのお店。
お魚は新鮮そのもの!
店の下の洞窟に天然のいけすがあります。

この日のメインの魚は「ヤガラ」この大きさに圧倒されます!(動画内ビール瓶と比べてみてください)

ヤガラはこの時期になると伊豆ではよく見かけますが、
こんな大物のヤガラは地元の人間でもそうそう食べたことがありません。

イカ、そして深海魚らしいのですが、初体験ヒルムツも美味しかった!

刺身と煮物ででてきた金目鯛は「稲取金目(いなとりきんめ)」

伊豆といえば金目ですが、伊豆のなかでも稲取の港は近海でとれることから、釣ってから戻ってくる時間も早く、伊豆の浜でもブランドとして高値で取引されています。
最近では争奪戦で手に入れるのも大変らしいですが、「稲取金目」はやはりひと味違います!

でもね、、、それより地元民が愛してやまないのはこの金目鯛のタレをご飯にかけて食べることです。
これがめちゃくちゃおいしい!!

お行儀は悪けれど、これをやらないと金目を頼んだ意味がない!

ご飯はおかわり自由。食べ過ぎ注意です!

そしてお店のつくりにも特徴が、、、

玄関からみて一番奥の壁は海に突き出た岩場の岩肌をそのまま使っています。

このあたりは噴火で流れ出たマグマが海に冷やされて固まった場所です。
ゴジラの肌のような質感の岩肌に惚れ惚れします。

海外への対応もバッチリです。
日本語の他に英語、簡体語、繁体語、韓国語のメニューがあります。

※地魚(じざかな)とは
近くの海、地元の港で上がったお魚のことです。新鮮さがまるで違います。伊豆は魚種も豊富で季節ごとに、いろいろなお魚に出会えます。

さらに詳しくはこちら

伊豆に来て美味しいお魚が食べたかったら、「地魚」がキーワード with 繁體中文

—–

【獨特的海岸美食體驗—赤澤丸昌】
如果想品嚐最新鮮的地魚,伊豆的赤澤丸昌絕對不容錯過!這家餐廳專注於刺身和燉煮料理,其魚類新鮮度令人驚嘆,因為它們直接養在店下的天然洞穴魚池中。

當天的特色是令人驚嘆的大型「管魚」,這是一種即使是當地人也罕見品嚐的大型魚類。此外,首次嘗試的深海魚「黑喉魚」也非常美味。

重頭戲是伊豆的招牌魚「金目鯛」,尤其是「稻取金目鯛」,因為捕撈後迅速送回市場,其鮮美程度享有盛譽。除了品嚐魚肉外,當地人最推薦的是將金目鯛的醬汁淋在白飯上,簡直美味無法擋!飯還可無限續添,小心吃太飽哦!

店內的設計也頗具特色,其中一面牆直接展示了由古代火山熔岩流形成的天然岩壁,其質感如哥吉拉的皮膚一樣引人注目。

店內提供多語言菜單,包括日文、英文、簡體中文、繁體中文和韓文,海外旅客也能輕鬆點餐。

【什麼是「地魚」?】
「地魚」指的是從附近海域捕撈並在當地漁港上岸的魚類,其鮮度無與倫比!伊豆擁有豐富的魚種,每個季節都有不同的魚類可供品嚐。

伊豆に来て美味しいお魚が食べたかったら、「地魚」がキーワード with 繁體中文


※動画内の金額やメニューは投稿日現在のものです。
磯料理 赤沢丸昌
日本、静岡県伊東市赤沢309 磯料理 赤沢丸昌
0557-53-0325