中伊豆の田んぼの中にある隠れ家カフェ。
バイク乗りの方の御用達の店らしく、店内はバイク乗りの方でいっぱいでした。
田んぼのど真ん中にあるお店でこれだけ満席になるのはすごいなと思っていました。
トマトベースなのかな?とはいえタマネギの甘味もあるような、、、
酸味のあるベースのルーにスパイスが際立っていておいしいカレーでした。
コーンスープにも一般的なそれとは違い、コーンの甘い香の中にひときわひきたつ香味野菜の香りのアクセントが効いておいしかったです。
ピザも手作りの生地に加えてボロネーゼも、ソーセージ+アスパラ+黒コショウのほうもおいしかった。
そして我が家は女性陣が多いのでデザートが必ずついてくる。
りんごのケーキはりんご1つ丸ごと。これは絵的にもいいいなあw
キャラメルナッツアイスはアイスの盛り付け方がストライクゾーンど真ん中。こういう盛り付け好きww
下の子供が頼んだブラウニーもおいしい。
どれもこれも、香りの演出が上手な料理だなと思いました。
料理の主役はうまみか、香りか?そのお店のセンスがでますよね。
香りは単調なんだけど、旨みが圧倒的なもの(濃厚な出汁を食べさせる料理てきな、、、)逆に香りは複雑で、旨みはそれをフォローする物。
こちらは後者かな、、、くいしん坊なので、どちらでもいいんだけど、自分はどちらかといえば香り派です。
そして何よりもこれは流行るだろうなぁと思ったのは接客がすごくいい。
ご主人もバイク乗りでバイク乗りの気持ちがよくわかるというのはあるんでしょうか、お客様は忙しい間は話しかけないけれど、それでも会話をしたいというのがにじみ出ていて、ご主人は手が空いた時にそれにしっかりと対応している。
「ファン」のできるお店ってまちがいないですね。
FBページ
https://www.facebook.com/sweetcafe910/
※動画内の金額やメニューは投稿日現在のものです。



